90年代を懐古するブログ

90年代オタク文化を中心に懐古。80、00年代も場合によって。

ゲーム

ファミコン~プレステまでのゲーム名曲10選

1992年に中学に入る者って小中でファミコン~スーファミ、途中友達の家でメガドラとかに触れつつ高校くらいでプレステを遊び倒して大人になったわけじゃないですか。 そうなると否が応でも当時死ぬほど耳に入れてた音楽聞くと 「うっわ、なっつ!」 ってなる…

「かぼちゃワイン」のせいで恵体グラビアアイドルが好きになった。

1992年に中学に入る者ってかぼちゃワイン直撃世代じゃないけど、薄っすら知ってる世代であって「何となくチビの主人公と背の高い女の子のカップルの話であって、アニメもある」っていう薄い印象を持って過ごしていたじゃないですか。 しかも掲載誌がマガジン…

本宮ひろ志を読んでいたからオタクになれなかった説

1992年に中学に入る者ってサラリーマン金太郎を読むじゃないですか。いやおれああいう系好きじゃないんでって人でもその存在自体は知ってるじゃないですか漫★画太郎氏のパロディとか。 ああいうエロを越えた男のロマンみたいのって青少年の心を刺激するじゃ…

ビキニアーマーが魅力的すぎてオタクになれなかった説

1992年に中学に入学する者ってビキニアーマーを目にする機会が多かったじゃないですか。 ドラクエ的な剣と魔法の世界にファミコンとかとともにどっぷりな時代だったからだと思うんですが。 そういう露出が激しい「アーマー」ってものに心をしっかり奪われて…

剣と魔法の世界から触手モノになぜ至れなかったのか

1992年に中学に入る者にとって剣と魔法の世界的なゲームは必修科目なわけじゃないですか。 そしてオタク趣味的な入り口として、触手的なのってそのモンスターな世界観と繋がっているので、その線からオタク道に入ることも可能だったのになぜ私はだめだったの…

スーパーの二階にある格ゲー筐体

1992年に中学入るとスト2が上手いと一目置かれるじゃないですか。 私は中学入学前から最寄り駅前のゲーセンでメダルゲームに興じてたのがきっかけでスト2ある程度遊んでたので、中学入って周りとゲーセン行ったらそこそこ無双してたんですよね。 といって…

「負けるな!魔剣道」の太もも

1993年発売のスーファミソフト「負けるな!魔剣道」のジャケットを当時読んでいたファミ通で見ただかした瞬間、どんなゲームか知らんがとにかく買おうと決めました。 なぜならジャケットの主人公とおぼしきキャラクターがめちゃめちゃかわいかったし、太もも…